柏学園アフターキッズ

子どもたちが放課後に、
のびのびと遊べる場所を

子どもたちが放課後に、のびのびと遊べる場所を

アフターキッズ・かしわ Active Child Clubは、放課後子どもたちがのびのびと遊べる場所を提供したいという思いで開設されました。
就労している保護者のお子様だけではなく、全ての子どもが、のびのびと身体を動かし、安心して遊びながら成長できる場所です。
ActiveChildClubでは、遊びを通じて創造性や社会性を育み、充実したプログラムや専門スタッフによるサポートを通じて、子供たちが自己表現やコミュニケーションスキルを発展させます。
安全な環境でのびのびと遊ぶことで、子どもたちが自信を持ち、学校生活や将来の挑戦に対して積極的に取り組むことができます。

お知らせ

大事にしていること
大事にしていること

大事にしていること

自然公園の中での遊び

Active Child Club では、広大な自然公園を活かした遊びを大切にしています。
柏学園所有のどんぐり広場や青空広場といった豊かな環境で、子どもたちは平日も休日も毎日自然とふれあいながら思いっきり遊びます。
木々の下で追いかけっこやピクニック、虫探しなど、子どもたちの創造力と好奇心を刺激し、自然との絆を深める大切な時間を提供しています。
自然の恵みを存分に味わい、心身共に成長する経験を通じて、子どもたちの豊かな未来を築いていきます。

大事にしていること

自立した学習

Active Child Clubでは、子どもたちが自ら考え、答えを導き出す学習プロセスを大切にしています。
学習の指導をあえて行わず、子どもたちの隣に寄り添い、自立した学習を促します。
最近の研究によれば、子どもたちが自らやる気を引き出す最も効果的な方法は、良い授業を行い、答えを教えることではなく、彼らの気づきや成長をともに喜ぶことだとあります。
当施設では、子どもたちが自己発見を通じて学び、問題解決能力や自己信頼を養います。

大事にしていること

様々な活動 (Activity) を通した経験

Active Child Clubでは、自然公園での活動に加えて、バーベキューやキャンプ、サッカー体験教室、体操教室など、多彩な活動を通じて子どもたちの成長を促しています。
これらの経験は、子どもたちの想像力、協力心、リーダーシップなどのスキルを育みます。
また、新たな環境や挑戦に立ち向かうことで自己肯定感や自信を高める機会ともなります。
様々な活動を通じて、子どもたちは自己成長の喜びを味わい、個性を伸ばし、豊かな人間性を築いていきます。

利用案内
利用案内

⼩学1年⽣〜6年⽣まで夏休み預かり価格 15,000円
対象学年

⼩学1年⽣〜6年⽣まで

⼩学1年⽣〜6年⽣まで夏休み預かり価格 15,000円
利用料金 夏休み預かり価格 15,000円
※保険料など別途かかるのものがあります
対象学区
  • 保護者による送迎の場合 / 学区指定なし
  • 児童徒歩の場合 / 若草小学校(800m)
  • バス送迎利用の場合 / 恵み野小学校・恵み野旭小学校・島松小学校 ※他校は要相談
開所時間
  • 学校のある平日 / 児童の下校時間~18時30分
  • 春・夏・秋・冬休み、学校休業、学級閉鎖等 / 7時30分~18時30分
  • 休日 / 日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
    お盆(8/13~8/16)
定員
  • 平日 / 1日最大30人
  • 長期休業 / 日最大50人
利用条件

学園の教育方針・運営方針にご協力頂ける保護者及びその子ども
※保護者の就労や利用理由は問いませんが、利用希望が多かった場合、就労している方を優先する場合があります。
※学園の方針として、子育て放棄に繋がる利用はお断りします。

アフターキッズ・かしわについて
アフターキッズ・かしわについて

なにをするところ?

なにをするところ?
なにをするところ?
なにをするところ?

「Active Child Club」は放課後や⻑期休みに
こどもが楽しく遊べる場所です!

普段の様⼦

広場で遊ぶ

広場で遊ぶ

室内でボール遊び

室内でボール遊び

パズル遊び

パズル遊び

おひるごはん

おひるごはん

Activityの様⼦

Activityの様⼦

Active Child Clubでは、子どもたちが様々な活動を通じて楽しみながら成長できる場を提供しています。
まずは、広場での遊び。広々とした空間で走り回ったり、友達と追いかけっこを楽しんだりすることができます。
自然の中での遊びは子供たちの創造力や体力を伸ばし、元気いっぱいの笑顔が広がります。
室内ではボール遊びや室内ゲームで盛り上がります。友達と一緒にボールを投げたり、チームで協力して楽しむ姿は、コミュニケーション力や協調性を育む大切な機会です。
パズル遊びは論理的思考や問題解決能力を養います。
子供たちは集中力を高めながらピースを組み合わせ、自分の手で完成させる達成感を味わいます。
そして、おひるごはん。栄養バランスを考えたおいしい給食を提供し、子供たちが健康に成長できるようサポートしています。
また、定期的に様々なActivityも行っています。
キャンプやサッカー体験教室、体操教室など、新たな経験を通じて子供たちの個性やスキルを伸ばし、自己成長を促しています。

遠⾜やキャンプ、社会⾒学など楽しいアクティビティが盛りだくさん!

遠⾜やキャンプ、社会⾒学など
楽しいアクティビティが
盛りだくさん!

遠⾜やキャンプ、社会⾒学など楽しいアクティビティが盛りだくさん!

Active Child Clubでは、室内での遊びだけではなく、みんなで行く遠足やキャンプ、サッカーやプール・体操教室などアクティビティも定期的に開催します。
子どもたちの個性を大切にし、みんなで元気いっぱいに遊ぶことで、新しい友達との絆を深めることができます。

安⼼のサポート
安⼼のサポート

⻑期休暇の給⾷あり

⻑期休暇の給⾷あり

前⽉までのお申し込みで、
⻑期休暇の給⾷アリ!

各学校への送迎バスあり

各学校への送迎バスあり

恵庭市内の⼩学校であれば、
バス登校OK!

スポット利⽤可

スポット利⽤可

前⽇20時までにお申込み
いただければ、利⽤できます!

学級閉鎖等での利⽤可

学級閉鎖等での利⽤可

急な学級閉鎖等でも
ご対応いたします!

忙しいお⺟さんも
安⼼して利⽤できます

働いているお⺟さんの場合仕事から帰宅する時間に合わせられる

働いているお⺟さんの場合

仕事から帰宅する時間に合わせられる
仕事をしているお⺟さんでも、時間にゆとりを持って安⼼してお⼦さまを預けることができます。 仕事をしているお⺟さんでも、時間にゆとりを持って安⼼してお⼦さまを預けることができます。
主婦の⽅の場合自分の時間を持つことができる

主婦の⽅の場合

自分の時間を持つことができる
なかなか取ることが難しいお⺟さん⾃⾝の⾃由時間を作ることができ、これまでできなかったことができるようになります。 なかなか取ることが難しいお⺟さん⾃⾝の⾃由時間を作ることができ、これまでできなかったことができるようになります。

アクセス・お問い合わせ
アクセス・お問い合わせ

アフターキッズ・かしわ
建物の外観

〒061-1435
恵庭市中島町1丁⽬13-8 Dox-Kashiwa1F